WebMail ヘルプ  
  メッセージ
    メッセージを開く/読む
    メッセージを送信する
    ファイルを添付する
    メッセージを返信する
    メッセージを転送する
    メッセージをコピーする
    メッセージを削除する
  フォルダ
  アドレス 
  ルール
  Preferences

作成

[作成] ページを使用して、簡単に新規メールメッセージを作成し、送信することができます。

宛先
メッセージの受信者のメールアドレスを入力します。 メールアドレスには、常に次のフォーマットを使用します:

username@company.com

usernamecompanyは、実際のアドレス情報に置き換えてください。 .com の代わりに、.org、.net、.edu、.gov、co.jp などをメールアドレスの終わりに使用することも あります。
メッセージの送信先が複数の場合、各アドレスをコンマ(,)、セミコロン(;)、またはスペースで区切ってください。

検索
[宛先] フィールドにアドレスを入力する代わりに、検索をクリックして、アドレス からメールアドレスを選択することもできます。

件名
メッセージの内容の説明を簡単に入力します。

メッセージ
送信するメッセージを入力します。

オプション
[要求通知] フィールドでは、メッセージの配信済みまたは配信不能を通知するかどうかを選択します。 [優先順位] フィールドで、[高]、[標準]、[低] を選択します。 優先順位によって、メッセージの重要度を受信者に知らせます。

ファイルの追加
メッセージと共にファイルを送信するには、[参照] をクリックします。> 添付するファイルを探して選択します。>[添付] をクリックします。 [添付ファイル] リストに選択したファイルが表示されます。 [添付ファイル] リスト内のファイルだけがメッセージと共に送信されます。 この手順を繰り返して添付ファイルを追加します。

添付ファイル
メッセージに添付したファイルの一覧です。 選択したファイルの送信を取り消すには、[添付ファイル] フィールドでそのファイルを選択解除します。

送信
[送信] をクリックしてメッセージを送信します。 メッセージを送信する前に別のページに移動した場合、そのメッセージは失われます。

キャンセル
メッセージの送信を取り消す場合は、[キャンセル] をクリックします。

メモ: WebMail ヘルプに記載された機能が、使用するシステムに含まれていない場合も あります。

関連項目 関連項目
メールアドレスを検索するには
[CC:] と [BCC:] をメッセージに追加するには
別の返信先アドレスを入力するには

ヘルプホーム  |  ヘルプマップ  |  バージョン情報  |  製品ホーム